2025年度【インド占星術】 超初級クラス 8回コース

インド占星術をこれから始めてみたいという方を対象に、基礎をわかりやすくお伝えします。インド占星術はいくつかの読み解き方がありますが、arkakiranahでは、サイデリアル方式のベーシックなリーディングができるまでを学習します。

Zodiac signs inside of horoscope circle astrology and horoscopes concept

開催場所:オンライン(*皆様のご都合によっては対面可)

開催回数:8回(1回/120分)

講座料金:105,600円税込

※8回セットのコース料金です。欠席の回がありましても返金はできませんので、あらかじめご了承ください。ただし、補講につきましてはご相談を賜ります。
※3回分割払いをご用意しております。ご希望の方は事前にご相談ください。

第4期実施日:2025年5月21日(水)・5月28日(水)・6月4日(水)・6月18日(水)・7月2日(水)・7月16日(水)・7月30日(水)・8月20日(水)

時間:19:00-21:00

<プログラム(予定)>*進行状況によって変更することがあります

第1回 ・インド占星術を始める前に
    ・インド占星術の根底にあるインド哲学について。ヴェーダの教えについて
    ・インド占星術の特徴
    ・インド占星術で使用される記号
    ・ホロスコープについて1(星座・ハウス・支配星・アスペクト・コンジャンクション・星座交換)

第2回 ・ホロスコープについて2(ハウスの分類・惑星とハウスの吉凶・惑星の強弱・ハウスと惑星の象意)
    ・12星座の特徴(ラグナ)

第3回 ・1.2回の復習
    ・ナクシャトラ(月の位置)とヨガ(特別な配置)

第4回 ・鑑定の準備
    ・PACDARESメソッドについて

第5回 ・ヴィムショッタリーダシャーについて
    ・リーディング実践1(人生の目的・リーディングの順序)

第6回 ・リーディング実践2 自分のホロスコープやご家族、友人のホロスコープをリーディングしてみよう
    (性格・恋愛結婚・職業・家族関係・病気・事故など)
    ・カウンセリングする際のスタンス

第7回 ・リーディング実践3
    ・分割図について
    ・ジャイミニメソッドの追加応用

第8回 ・リーディング実践4
    ・病気やケガなど身体的な見方
    ・アーユルヴェーダとの関係

*第8回の後、リーディングの実践講座をご用意しております

Droste effect background. Abstract design for concepts related to astrology, fantasy, time and magic.

セミナーにお申し込みご希望の皆様へ

お申し込み前にご確認ください

本セミナーは、インド占星術、アーユルヴェーダやインド哲学を基に、心身が健康でいるための“ウェルネスアドバイザー”として、お一人お一人の健康とQOL(生活の質)のトータルケアをしていくこと、人生をより快く生きていくことをサポートすることを目的としております。受講者の皆さまにとって、講座が効果的に行われるために、本書の内容をご理解いただき、本セミナー(以下、「本講座」)を実施いたします。

*注意事項*

  1. 当社が参加費全額の入金および必要書類の提出を確認した時点で受講が確定いたします。
  2. 受講者の登録情報の取り扱いは、当社のプライバシーポリシーに従って行います。
  3. 登録情報および受講者が本講座を受講する過程において当社が知り得た情報を本講座スタッフが共有し、本講座の運営や今後のセミナー事業のために使用することができるものとします。
  4. ご登録いただいたご連絡先へ当社よりセミナー、書籍のご案内などをお送りすることがあります。
  5. 受講者が以下の項目に該当する場合、当社は事前に通知することなく、直ちに当社受講者の受講資格を取り消しすることができるものとします。また、以下の項目(1)〜(4)に該当する場合は、参加費の返金は致しません。
    1. 受講申し込みにおいて、虚偽の申告を行なったことが判明した場合
    2. 特定の宗教への勧誘活動、特定の政党や学会における選挙活動、営利活動、またはその準備を目的とした行為、その他当社が別途禁止する行為を行なった場合
    3. 他の受講者に感染を及ぼす危険のある疾病(感染症)に罹患した場合
    4. その他、受講者として不適切と当社が判断した場合
  6. 当社がやむを得ない場合には、受講者に事前の通知なく、本講座の運営を中止・中断できるものとし、当社は本講座の中止または中断後1ヶ月以内に参加費を返金いたします。但し、当社の責任は支払済の参加費の返金に限られるものであり、その他一切の責任を負わないこととします。
  7. 申し込み受付終了後に、受講者のご都合により参加辞退される場合には、原則、参加費の返金はいたしません。
  8. 受講者が、当社や本講座に対して損害を与えた場合、受講者は一切の損害を補償するものとします。
  9. 本講座に関連して、受講者間、あるいはその他の第三者との間で紛争が発生した場合、受講者は自己の責任において、当該紛争を解決するとともに、当社に生じた一切の損害を補償するものとします。
  10. 本講座で提供する一切のノウハウ、アイディア、手法その他の情報、教材、書籍、映像、その他一切の著作物、並びに、本講座で使用される一切の名称及び標章についてのノウハウ、著作権及び商標権その他一切の権利は全て当社に帰属し、受講者は、これらの権利を侵害する行為を一切行ってはならないものとします。
  11. 本講座の講義・実習内容を当社の許可なく、撮影・録画・録音をすることは禁止します。
  12. 本講座は、受講者が講義内容を習得することを保証するものではありません。

当社から受講者への通知は、当社から電子メールで行われる場合には、登録情報に登録された電子メールアドレス宛へ当社から発信を持って通知を完了としたものとみなします。ただし、登録情報が正確もしくは最新でなかった場合には、当社からの通知が不到達となっていても、到達したとみなします。

付則 本規約は2021年9月1日より実施するものとします。